学術論文・書籍

 【査読付学術論文】

  • 森康浩・大沼進(2011) 共同住宅におけるごみの不適正排出・分別改善に向けたアクションリサーチ―情報フィードバックやあいさつ活動の効果― 一般社団法人 環境情報  科学センター・環境情報科学論文集25, p67-72

 【査読なし学術論文】

  • 森康浩・大沼進(2012) 学校教育における地域活動の効果測定:将来の活動への参加意図・エンパワメント・社会的アイデンティティによる検討 CENTER FOR EXPERIMENTAL RESEARCH IN SOCIAL SCIENCES, Working Paper Series No. 135. Hokkaido University.
  • 森康浩(2009) 外的な経済的コストの働きかけが動機づけの内在化に与える影響について:環境配慮行動を題材として CENTER FOR EXPERIMENTAL RESEARCH IN SOCIAL SCIENCES, Working Paper Series No. 106. Hokkaido University.

 【報告書等】

  • 大沼進・森康浩・長坂邦仁・佐藤浩輔・北梶陽子・白晶 (2012, March). 「札幌市におけるごみステーションの排出状況と社会的ネットワークに関する調査」報告. 環境社会心理学研究, 17, 生活環境調査会.

 

 学会発表

 【国際学会口頭発表】 (責任発表分のみ)

  • Yasuhiro MORI & Susumu OHNUMA(2012, June) The effects of social network on appropriate household waste-processing behavior: A social survey of quasi-experimental design in Sapporo, Japan. 21st International Association for Person-Environment Studies (IAPS) Conference. Glasgow, Scotland.

  • Yasuhiro MORI & Susumu OHNUMA(2010, July) The Effect of Participating in Community Activity on Self and Collective Efficacy: An intervention in class works of junior high school in Sapporo. Abstracts of the 27th International Congress of Applied Psychology, Melbourne, Australia.

 【国内学会口頭発表】 (責任発表分のみ)

  • 森康浩・大沼進(2012, November). ごみステーション管理状況と地域の特徴と地域内ネットワークの関係: 観察と質問紙調査を組み合わせたマイクロ‐マクロ分析. 日本社会心理学会第53回大会. (於:つくば国際会議場)
  • 森康浩・大沼進 (2012, March). ごみステーションの排出状況と指標化した関連する地域の状況との関わり:札幌市におけるごみステーション観察調査. 日本環境心理学会第5回大会.(於:東京大学)
  • 森康浩・大沼進 (2011, September). ごみ排出マナー改善に向けた単身者向け賃貸住宅でのアクションリサーチ:ごみ分別・適正排出行動に関する観察調査データの定量的効果測定の試み. 日本社会心理学会第52回大会.(於:名古屋大学)
  • 森康浩・大沼進 (2011, March). 共同住宅における不適正排出・分別改善に向けた取り組みの効果測定:クリーンごみステーションキャンペーンでの参与調査. 日本環境心理学会第4回大会.(於:東京都市大学)
  • 森康浩・大沼進 (2010, September). 地域活動が参加者のエンパワーメントに与える効果:中学校での事例調査.日本社会心理学会第51回大会.(於:広島大学)
  • 森康浩 (2010, March). 環境配慮行動を題材として外的な経済的コストの働きかけが動機づけの内在化に与える影響について. 日本環境心理学会第3回大会. (於:相模女子大学)

 

 【国内学会ポスター発表】

  • 森康浩・大沼進(2012, September). ごみステーションの排出状況と人付き合いと地域の特徴の関連: 観察調査・質問紙調査による定量的検討. 日本心理学会76回大会. (於:専修大学)
  • 森康浩・大沼進 (2012, March). 共同住宅における不適正排出・分別改善に向けたアクションリサーチ―クリーンごみステーションキャンペーンでの参与調査―. グローバルCOE「心の社会性に関する教育拠点」総括シンポジウム. (於:学術総合センター)
  • 森康浩・大沼進 (2011, September). 共同住宅における不適正排出・分別改善に向けたアクションリサーチ―クリーンごみステーションキャンペーンでの参与調査―. 日本心理学会第75回大会.(於:日本大学)
  • 森康浩 (2010, February). 外的な経済的なコストの働きかけが動機づけの内在化に与える影響について:環境配慮行動を題材として. 大学院教育改革支援プログラム人文科学における実証的研究者の育成拠点第5回大学院生ポスター発表会. (於:北海道大学)
  • 森康浩・大沼進 (2009, October). ボランティア活動の参加意図とエンパワーメントに関する調査 ~豊平区陵陽中学校の事例~. 玉川大学・北海道大学シンポジウム “Toward a Neuroscience of Sociality of the Mind”. (於:玉川大学)

 

 

 外部資金獲得状況

  • 組織的な若手研究者等海外派遣プログラム 多文化共生時代における国際水準の次世代研究者育成をめざすプログラム採択 ¥958,080 (2012年)
  • 社会心理学会大学院生海外学会発表支援制度採択, The effects of social network on appropriate household waste-processing behavior: A social survey of quasi-experimental design in Sapporo, Japan. (oral presentation)  ¥ (2012年)
  • 北海道大学大学院文学研究科「共生の人文学」プロジェクト第3期出張旅費支援採択, 共同住宅の不適正排出・分別改善に向けた、取り組みの効果測定クリーンごみステーションキャンペーンの参与調査.(口頭発表) ¥26,000 (2011年3月)
  • 科学研究費補助金(特別研究員奨励費)2010-2011, 環境配慮行動に対する動機的アプローチ ¥1,400,000 (2010年~2011年)